熱中症に注意

ここ最近急に気温が高くなる午前中。

蒸し暑さというよりは直射日光が強いと感じる。

 

日陰にいるとそんなに暑さを感じないのだが、

気のせいかな?

午後からは蒸し暑さに変わってじめじめ感。。。

湿気は大の苦手です。

 

暑くなると注意したいこと。

熱中症と夏バテ。

 

健康あってこその毎日。

 

熱中症は、体内の水分や塩分(ナトリウムなど)のバランスが崩れて発症。夏の暑いときに体温の調節機能が破たんするなどして、死に至ることも。

適切な予防法を知って防ぎましょう。

また、適切な応急処置を覚えておくと良いと思います。

  • 脱水症状のある方
  • 高齢者
  • 肥満の方
  • 厚着をしている
  • 運動不足
  • 暑さ慣れしていない方
  • 持病のある方
  • 運動不足
  • 体調が悪い人、などは熱中症にかかりやすいと言われています。

 

熱中症の症状。

 

昨日の午前中は急いでいたのもあり、炎天下の中を日傘もささず歩いていたら

クラッと来たんですね。

急いで日陰に避難し、水分補給。

症状的にはどんな部類に入るのかなぁ

 

ということで簡単に調べてみた事をまとめてみます。

重症度1 めまい、立ちくらみ、筋肉痛、筋肉がつる(こむら返り)大量の発汗

重症度2 頭痛、気分不快感、吐き気、虚脱感、倦怠感

重症度3 意識障害、手足の運動障害、けいれん、高体温

 

だそうで、昨日の私は重症度1くらいだったのかなぁ~

対応としては、1の時…涼しい場所へ移し身体を冷やす。水分補給。改善しない場合は病院へ搬送(見守り者がいるときの対応)

 

重症度2と3においては、すぐに病院へ搬送とのこと。

って当たり前な症状ですよね。

ひとりっきりの時は十分注意したいものです。

2や3になってからでは自分で対処は難しいと思うのです。

 

 

このような症状には至らずとも、室内と外気の気温差は大きく、夏は注意していないとバテやすくなっしまう時期ですね。

 

人は体にたまってくる熱を捨てて体温を一定に保とうとします。

汗はそのときに重要な役割を持っています。

夏の暑い時期は、冷房のきいた室温内と暑い屋外との移動により、人に備わっている体温調節機能というものにかなりの負担がかかるそう。

暑さに対抗しようと必要以上のエネルギーを消費します。さらに熱帯夜が続く睡眠不足が加わります。

この繰り返しで、ますますエネルギー不足が進むことに。

悪循環ですね(^_^;)

 

 

こうなると、夏バテの症状として

  • 体調がすぐれない、下痢や便秘
  • 疲れがとれない
  • 朝からやる気が出ない
  • 食欲がない
  • 眠れず、イライラする
  • 熱っぽい
  • 立ちくらみやめまい、ふらつき

などが現れるそうで、思い当る夏もあったな~と。

 

こうならないための対策!!!

こまめな「水分補給」

 

汗が出たら水分をこまめに取るようにしましょう。のどが渇いたと感じてからでは遅いそう。

程よい「塩分」を補給

 

普段の食事を通して塩分を程良く取っておく必要があります。1日6gが適量と言われている。

医師から塩分の制限をされている方は、必ず医師と相談をしておきましょう。

 

十分な「睡眠時間」を確保しよう

眠りにつけないという方は、エアコンや扇風機を使い、快適な睡眠環境を整えましょう。夏バテや熱中症対策に必要です。また、寝ている間の熱中症を防ぐことにもつながります。

「体づくり」

 

バランスの良い食事を取り、暑さに負けない頑丈な体をつくろう。

バランスのとれた食事を1日3食取ることが大切で、特にタンパク質やビタミン・ミネラル類をしっかり取るようにすることで暑さに負けないからだへ。


 
1、酸味のある食品は、胃腸の働きや胃液の分泌を高めて食欲を増進。


酢酸、クエン酸、リンゴ酸など(梅干し、レモン、醸造酢など)は、乳酸などの疲労物質も分解するので、疲労回復にも役立ちます。

2、エネルギーの代謝を高めよう


ビタミンB1:豚肉・ウナギ・にら・ごま・えだまめ・玄米
ビタミンB2:ウナギ、レバー、魚、ブロッコリー、パセリ
ビタミンB6:レバー、赤身の魚、玄米
ビタミンB12:レバー・貝類(アサリ・カキ・シジミ)魚

 

 野菜と果物
きゅうりには、利尿効果があり、体内の余分な水分や熱をとります。
スイカ、トマト、ゴーヤ、オクラ、レタスなどもよいでしょう。

夏が旬の野菜は身体の熱をとってくれる働きが。

 香辛料
香辛料は刺激的な辛味と香りで胃液の分泌を高めて食欲を増進させます。特に辛味成分のカプサイシンは自律神経を刺激するといわれていますがとりすぎは注意。
唐辛子、マスタード、山椒、わさび、ジンジャー、こしょう、

 

 良質のたんぱく質


大豆食品、卵、肉、魚、牛乳など消化のよいタンパク質をとりましょう。

 

 

 

通気性のよい生地の洋服を選んだり、下着には吸水性が良く、速乾性にすぐれた素材を選びましょう。

 

 

体温が急上昇する最大の原因は直射日光をあびることだそうな。。。(^_^;)

 

 

日傘かな、必須かも。